ホーム > 一口税務 > 路線価とは?


路線価とは?

2012年9月19日 水曜日

  国税庁は7月2日、平成24年分の「路線価図等」を公開しましたが、この「路線価等」は、相続税や贈与税の評価基準で、毎年1月1日を評価時点として国税庁が毎年公開しており、国土交通省が毎年3月に公示する「公示地価」の80%で評価されています。
  この路線価は1平方メートル当たりの価格のため、土地の評価額は、路線価に奥行価格補正率等の画地調整率と地積を乗じて計算します。
   例えば、路線価が100万円、奥行価格補正率0.99、地積50㎡の場合は、一般的に100万円×0.99×50㎡=4,950万円と計算されます。 但し実際には土地の形状はそれぞれ異なるので、地区区分に応じてまた不整形地の度合等に応じて補正を行うこととされています。また路線価のない地域の土地は、倍率方式によって算定され、その年度の固定資産税評価額に評価倍率表に記載されている評価倍率を乗じて評価額を算定します。